×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
衆院選ですな。
残念ながら民主か。。
目先だけの
政策だと思うけどなァ。
まぁ、しょうがない。
ナバルデウス
⇒剣モード中心に組み立て。
※属性解放突きはあまり使わず。
初回。エリア2の広間前に髭破壊。
※今まで、広間で方向転換後だった。
2回目。14分で瀕死状態。20分針で討伐。
※今まで、3回目10分針だった。
うーん、こんなに差が出るものか。
※因みに。爆弾無し、バリスタ持ち込み無し。
※※バリスタ35発程度。撃竜槍3回。
※※※武器はナバルタスク。ビンは強撃ビン。
※※※※強撃ビン、絶大か!
と言え、龍玉が未だ出ず。最近角も出ない。。。
アグナコトル
⇒案外イケるように。
尻尾、口、胸破壊。
※尻尾はチャチャに斬られた。。
爪がなかなか難しい。
両手・両足らしいので、かなり意識しないと。。
※因みに、背びれは論外。
とりあえずは、口中心に。
アグナは硬化してても、剣モードならがつがつイケるので楽しい。
武器、防具
⇒特になし。
PR
2009年10月からの(僕が)注目する新作アニメ。
原作は基本、知らない。
アスラクライン2
[U局系]
⇒アスラクライン2期。
まぁ、アスラクライン1期すらまだ見てないけどね!
あにゃまる探偵キルミンずぅ
[テレビ東京]10/5(月)17:30~
⇒監督が、マクロスなどの河森正治。
な、ん、だ、け、ど。夕方17:30~とか。危険。
空中ブランコ
[フジテレビ(ノイタミナ)]
⇒監督が、怪(の、「化猫」)やモノノ怪の演出をした中村健治。
原作はドラマ化、舞台化などされているよう。
モノノ怪はかなり好きったので、期待大。
ささめきこと
[テレビ東京]10/7(水)26:20~
⇒青い花系?よさげ。
聖剣の刀鍛冶
[TOKYO MX]10/6(火)25:30~
⇒原作はらのべ。
思いのほか、絵がキレイで、良い感じ動いていたので。
テガミバチ
[テレビ東京]
⇒うーん、どうだろうと思いつつ。
とある科学の超電磁砲
[???]
⇒言わずもがな。とある魔術の禁書目録外伝。
まぁ、禁書目録も途中までs!
バカとテストと召喚獣
[???]
⇒放送時期は未定。
きっと、10月からに違いない!(希望)というので。
WORKING!!
[???]
⇒原作は、ファミレス舞台な4コマ。
なんかよさげ。
ともあれ、僕的には「空中ブランコ」と、「聖剣の刀鍛冶」かなぁ、と。
はてさて、どれがきますか。
さて、イベクエ。
ボルボロス×2捕獲と
裸一貫な
古代鮫30匹ですよ。
武装戦線・男たちの勝負!
⇒ボルボロスが相手&砂原なので
合流されたところで、特に苦労せず。
逆に捕獲の見極め無しで挑んだら、勢いあまって倒したくらい。
報酬の「武装への招待状」では、クローズコラボのジャケット。
※スキルが一発発動しないとか、発動しても微妙とか。色々あるけど。
4枚必要ながら、2回やって2枚。うーん。
というか、招待状は確定報酬じゃないんだね。。
1回目0枚で2回目4枚とかって人居たし。
※超ラッキーだ。
イベクエなのに、報酬確定じゃないとか、どうなのだろう。。
古代鮫を狩りつくせ!
⇒裸一貫。
ロアルドロスが出るとは言え、4人で行けば大したこともなく。
※粉塵とか、閃光玉もあるし。
報酬の鮫チケット。
造れるのがランスって!またランスかYO!
※とてもかっちょ悪いが。
スラッシュアックスとか、新武器なのに冷遇されてるな~。
塊系の武器もないし。。。
ランス、ランス、胴装備、次はなんだろうな~。
その他。
アグナコトル
⇒街☆3は高難度しか居ないんだねえ。
皮膚がすぐ固くなったり、潜りまくったりと面倒な相手ながら
罠多用し、割とさっくり勝利。
尻尾(切断)、胸、爪(一部)破壊。
アグナ素材で一番必要そうな、口は頭の報酬かァ。
※さしあたり、火属性斧で3個必要。
上位までに、村でアグナ通いしなきゃ、だ。
ナバルタスクが一番活躍できる相手だしネ!
武器
⇒上位を意識して、素材集め。
アグナ、ナバルデウス、ラギアあたり。
防具
⇒どうやら、下位防具でも強化すれば
上位並の防御力を得られる(ずっと使える)よう。
ベリオ装備は作ったが、火に強い装備。
レウスあたりを作ろうかな、、と。
※レイアでもいい。
※※が、レイアは10~20回くらい狩ってるはずなのに、逆鱗1個も出ず。。。
※※※あり得ない物欲センサー。悪霊の加護か?!
そういえば。
属性解放突き(フィニッシュ)で尻尾切断出来た。
爆発してるのになァ。
さて。
少し話題を変えて。
ネトゲにつきもの
オンラインマナー。
モンハン3のオンラインモードをやっていて度々思う。
どうにも、マナーの悪いひとが居る。
挨拶をしない。(というか、話さない)
⇒これは、最悪だと思う。
キーボード無くたって、定型句は用意されてるんだし
キーボードあるのに、何も言わない人もいるし
てゆうか、現実に人に会ったとき、挨拶のひとつもしないのか、と。
※キーボード無くっても、すごく話す人もいる。
※※しかも話すの早かったりする。
勝手にクエストに混ざる。
⇒張り出されてるんだから、入って当然。みたいな。
なぜ、そういう発想になるのだろう。
こちらも、同上。現実でもそうするのか、と。
勝手に部屋に入る。
⇒「仲間だけで~」の部屋に。
何のために、「仲間だけで~」にしているのか。
戦わない。採取ばかりしている。
⇒オフラインでやれと。
せめて、同意を求めろと。
※かと言って、同意を求める行為すら、相当KYだと思う。
※※採取部屋へ行けばいいでしょ、と。
割と、長いことオンラインゲームをやってきているけれど
年々、マナー意識が低下しつつあると思う。
理由は色々あるのかもしれないけど、どうにも虚しい。
※オンラインの敷居の低下とか。そもそも、ネット自体環境が悪いとか。
愚痴っぽくなってしまった。
マナー掲示板とかを見ると、細かいことが色々書いてあるけれど
それは、個々人によってマナーの考え方が違うと思うのでさておき。
最低限、挨拶とか普通に考えれば当たり前そうなこと位守ってほしいもの。