忍者ブログ
オタなネタをつらつら
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

UOSA
 さて、最近はクエもぼちぼち。

 アンダーワールドに、

 1回/1日挑戦できる
 パズル盤があるそうで

 行ってみる。



詳しいことははしょるけど

パズル盤前の廊下、案外踏み外す。

そして、罠。結構痛い。
岩が落ちてきたり(他人が罠踏んでも?)、L3(かな?)毒が発動したり
普通に死ねる。
てゆうか、死んだ。

アンダーワールドは蘇生が面倒なので面倒だ(何。

パズル盤、計4回実施。
報酬は、
[ログ]UOSA~パズル盤履歴~

常にプチ引退状態なので、超越のスクロールとか何!?
って感じだけど
※昔、謝罪?でスキル5上がるのがあったよね?
※※テイム最後、それで上げたけどな!
レスとかどうすれば。
ペットに喰わせたいよ。。

拍手

PR
2009年09月20日(日)晴れ。ぶらり旅~第2編「高尾山」。

東京、八王子。三ツ星観光地、「高尾山」に行ってまいりましたよ。


午前9時、新宿駅集合。
に、待ち合わせていた友人が寝坊し、午前10時40分までぶらぶらする。

コンビニで携帯の充電用の電池のやつを買う。

紀伊国屋書店でパンダの4コマに目を付ける。

午前10時44分。京王線各駅停車「高尾山口」行きに乗り込み、出発。
案外空いている。

午後12時11分。京王線「高尾山口」到着。
どうやら、皆さん特急やら急行やらを併用するようだ。

駅を降りたところの広場にすごい人が居て萎える。
昼食をとりたかったが、飲食店もすごかったのでとりあえず登ることにする。

割合、軽装で行く。周りもかなり軽装な人が多い。
完全な登山ルックな人は少なめ。

ただ、ハイヒールやサンダル。ベビーカーを押すのやら、手ぶらor手提げはどうかと。

コースが途中何本か分かれているので
出来るだけ、山っぽい道(4号路)を選択。
※初心者コース?の1号路は石畳で舗装されている。
※※しかも、ケーブルカーやロープウェーで頂上付近まで行ける。

結構傾斜がきつかったり。
か、どうかはともかく。普段運動しない、インドア社会人なのですぐ息切れする。
でも、周りよりかなり早いペースで登る。
自殺行為以外のなにものでもないな。

シルバーウィーク&天気が良かったので
人がものすごかったわけだが、あろうことが山道が”渋滞”状態。

4号路とかでは片側崖で渋滞に。
しかも子供(あえて言おうクソガキ、と!)が多く。
彼奴らははしゃぐ為、下手にぶつかると崖から落ちてしまうんじゃないかとハラハラ。

午後2時過ぎ、頂上到着。
登りは90分くらいか。
飲食店はあふれかえり。シート広げてる人で広場がごった返す。
本当に山なのか、と。

寺的なものがあり、お参り。
悪運退散的なのと、縁結び的なお守りを買う。

天狗が多い。

子供が四天王を「悪者?」と言っている。
悪そうな顔だものね。

広い1号路を軽くダッシュで降りる。

途中、救急車&パトカーとすれ違う。頂上で事件?

午後3時過ぎ、下山。
帰りは登りの半分くらい。

完全に良い運動、ハイキングレベルだなー。
※しかし、そこは山。油断禁物!
※※奇しくも、同日。臼井義人さんの遺体発見。
※※※「クレヨンしんちゃん」は小学校のころアニメ化で
     一大ブームが起き、僕も大好きだった作品。ご冥福をお祈りします。


帰り。神保町に寄る。
古本は多いが、あまり目ぼしいものもなく。
つうか、朝目星をつけたマンガないし。

某所の牛角へ。
何故かめちゃめちゃ混んでいて、1時間待ち。
店員にキレる。


後日談。
翌21日、下半身全体が筋肉痛。
次の日に来たぜ!じゃなくって。
特におケツが痛い。

拍手

Norton2010
 Norton2010が発売されたので

 早速アップデートしてみた!




Norton2009が6日残ってたけど、
1年更新と併せて新規購入。

ダウンロード版で6980円。

ダウンロード版だと、Edyが使えるので家に居ながらサクサクっと更新。

インストールも1、2分だし。
最近のNortonは本当に早い。

見た感じは2009とあんまし変わんなそう。
まぁ、自動更新&アイドルスキャンで、Nortonを自分でいじることは
ほとんどないんだけど。

拍手

UOSA
 どうやら、新スキル
 錬成はすごいものらしい。

 が、内容が難しい。
 上げるのも、しんどいらしい。

 THEせつ。



さて、アビス入場クエがてらアンダーワールドへ。

最後のEvil Shadow。
当初は罪人の衣目当ての人で混んでたが
今日は2人。

死体が残ってたので、のぞいてみる。

わ、罪人の衣残ってるし。。。

出た人が死体漁らなかったんだなあー。

ともあれ、ラッキー。
苦もせず入手しちまったぜ。

アビスへ。

ボス、Slash of Vellsが沸いている。
も、誰も戦ってない。

弓戦士なので、攻撃を仕掛けてみる。
エネワンしてダメ30。

やたら、コンボ喰らう。ひとりは無理。逃亡!


そういえば、アンダーワールドにGreater Poison Elemetalというのが居た。
HP高めも、さほど強くなく。
なんだべな。

拍手

UOSA
 テルマーをうろうろしてると

 新ダンジョン
 「諸王の墓」に辿り着く。






さて、中に入ってみる。

奥のほうにゲートらしきものが見えるが、道が通れず。

仕方なく、手前の大部屋の敵を倒してみる。
※なんか、通るためのアイテムを落とすことを期待して
特に何もでず。弱い割に、割と良いアイテム&お金を落とす。

パラリシャンによると、
なるほど、連続クエをこなさないといかんらしい。ふむ。

大部屋に隠し扉があり、奥にミニボス「Niporailem the Thief」がいるらしい。

初回。テイマーで挑む。
何やら、召喚でリッチ、骨騎士を呼ぶ。
ペットが雑魚に囲まれ、ボスに手出しできず。逃亡。

2回目。戦士(弓)で挑む。
どうやら召喚じゃない。
ボスの攻撃がお金飛ばし。AR70で20~30程度のダメ。
バックパックに直接お金が。
時間経過で、ボス部屋に落ちている宝の砂に変化。重量25。
うん、動けない。。。
そして、床に落ちている?お金が雑魚に変化するらしい。
DOOMのパパ方式のよう。
数回死亡も、弓で一撃離脱で、敵の範囲外に逃げつつ攻撃。
敵さんの防御力&レスは低め。
タイマンでも、うまくやれば全然平気。

AF等は出ず。無念。

拍手


Copyright © hiyoco'log。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
yukky
性別:
男性
UO@Ymt
バーコード