忍者ブログ
オタなネタをつらつら
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休につき
Windows7にアップデート以降おかしくなっていた
My VAIOのGiga Pocket Digitalを修復しようと試みる。
※録画した後番組を削除できなくなる
※※と言っても、実際のデータファイルはちゃんと削除されてて
※※番組情報だけが残っている

アンインストールしたり再インストールしたり
Program Dataの中身をいろいろいじっているうち
まぁ、番組情報は消えた。が、録画ができなくなってしまった。


ので、失敗談として。



<壊れ方>

ファイル①
C:\ProgramData\Sony Corporation
    \VAIO Entertainment Platform\1.0\VzCdb\Master.vzdb

1.Giga Pocket Digital(VFTV.exe)を落とす
2.VAIO Entertainment Platform(のサービス)を落とす
3.ファイル①にフルコントロール権限を付与
4.ファイル①を削除
5.VAIO Entertainment Platform(のサービス)を立ち上げる
6.Giga Pocket Digital(VFTV.exe)を立ち上げる
※Master.vzdbは勝手に生成される


<壊れたあと>

1.番組情報は全て消える
2.TVの視聴は可能
3.TVの録画をしようとすると「内部エラー」が発生


<復旧方法>

1.VAIO Entertainment Platformを再インストールするしか道はないらしい
2.VAIOリカバリツールなどで再インストール可能
※verによって異なる
3.しかしOSをWindows Vista⇒Windows 7とかってやってると
  VAIOリカバリツールが正常に動作せず
4.八方塞がりや!
5.Cドライブごとリカバリ、、、

普段はCドライブのリカバリなぞしないところが、
運良く?12月13日にリカバリしていたのでそこからCドライブ全部を復旧。

未視聴の番組が消えてしまった、、、
※リカバリの前にバックアップしとけば良かったんだが

で、
リカバリは完了して(録画もちゃんとできるようになって)
※番組情報は消えないが
今デスクトップを復旧中。
※今⇒午前2時
※デスクトップはリカバリ前にバックアップした

残念ながらデスクトップに非常にたくさんものを置いてる為
すでにリカバリ作業を開始してから8時間以上経過している。
※リカバリ作業⇒午後6時頃開始
※しかもまだデスクトップのリカバリ状況は60%くらい


元旦から無念すぎゅる。

皆、危ないとこいじるときはリカバリ手段確保しとくんだぜ!という話。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © hiyoco'log。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
プロフィール
HN:
yukky
性別:
男性
UO@Ymt
バーコード